中国製以外のおすすめスマートウォッチ

【中国製以外】スマートウォッチおすすめ5つご紹介!ガーミンなど

今回ご紹介するのは、中国製以外のおすすめスマートウォッチです。

最近は、アマゾンで商品を検索すると上位表示されるのが中国製が多くて信用できないという人もいると思います。

どこ国のブランドか書いていない場合も多く、名前を検索しても情報が出てこないことが多々あります。

スマートウォッチ以外でもレビューが多い割に製造国が書いてなくて不安という人はサクラチェッカーなんかを使って調べてみてもいいかもしれません。

検索結果の画面のURL末尾に「&emi=AN1VRQENFRJN5」の文字列を付け足してアクセスしても、Amazonで出品者をAmazon.co.jpに絞り込むことが出来るので安心ですよ。

もちろんファーウェイの様に、しっかりと中国製とわかり品質も良いブランドもあるのですが、それだけではないのが事実です。

それでは、ご紹介しますね。

ゲオあれこれレンタルであれば、ガーミンやApple Watchがレンタルできる!不安な人はレンタルサービスを使うのがおすすめ👉

【中国製以外】スマートウォッチおすすめ5つ

Apple Watch Series 8(GPSモデル)

出典:Amazon

こちらはApple watch series 8(GPSモデル)のスマートウォッチで、今までのものから更に進化しています。

女性には有難く、過去にさかのぼり排卵の推定ができる皮膚温センサーがついていてとっても便利です。

Rerinaディスプレイで、どの位置からでも画面みれてとってもくっきりと見やすくなっています。

Apple watch series 7と同様にApple watch series 8も血中酸素濃度が測れます。

電話に出るのも、メッセージに返信するのも、手首の上からできるのでとっても便利です。

ランニング、ウォーキング、サイクリング、ヨガ、水泳、ダンスなどのワークアウトを測定でき、海やプールでも泳げる耐水性能なので、スマートウォッチ自体も水洗いできるのもいいですよね。

 とても良い
 
ゆりさん

評価: 5
画面が見やすくとても便利。
音も大きく使いやすいです。

 

関連記事

この投稿をInstagramで見る EPONAS(@eponas_official)がシェアした投稿 今回は、Apple Watch用のおしゃれなレザーバンドのEPONASをご紹介しま[…]

EPONAS おすすめ

[FOSSIL(フォッシル)] 腕時計 ジェネレーション6

出典:Amazon

こちらはFOSSILのジェネレーション6です。

FOSSILは1984年創立のデザイン性に富んだ高品質のアメリカのファッションブランドです。

こちらのスマートウォッチは、FOSSILの専用の充電器を使って充電することが可能です。

Gen6 の充電速度は全世代機種のおよそ2倍です。

SpO2のセンサーで血中酸素濃度を測れる機能もついています。

スマホと繋げれば電話もでき、外出先で調べ物もできます。

RAMを含むストレージは前世代機種(Gen5)の2倍の8GBで、バッテリーの持ちやパフォーマンスも今までのものより向上しています。

スマートウォッチを着けたまま泳ぐこともでき、また4つのバッテリーモードがあるので場面によって使い分けることが出来ます。

LINEの返信にとても便利です!
 
カスタマーさん

評価: 5スマフォを取り出さずに、時計本体で音声認識を利用して、LINEやメールに返信可能なので、とても重宝しています。
ウォッチフェイスは天気やスケジュール表示可能なフェイスを選択しておけば、スマフォを取り出さずに確認出来て、便利です。バッテリーも1日は充分保ちますが、ジェネレーション6は急速充電なので、30分程で7割まで復活するので、日々の使用では残量は全く気になりませんよ。

関連記事

この投稿をInstagramで見る Ashleigh Reddy ✊🏾🇮🇳|SF creator(@stayreddy)がシェアした投稿 今回ご紹介するのは、F[…]

FOSSIL gen5 口コミ

スカーゲン スマートウォッチJORN ジェネレーション6

出典:Amazon

スカーゲンは、デンマークの最北端に位置する、 北海とバルト海の二つの潮流が出会う海辺の町Skagen(スカーゲン)からインスパイアされたアメリカのブランドなんです。

こちらのスマートウォッチは、スタイリッシュな伝統的ウォッチのように見えながら、リストに必要な機能すべてを備えたスマートウォッチです。

文字盤はカスタマイズ性が抜群で、デザインは好きなものに変更できますよ。

心拍センサーや血中酸素濃度測定が付いていて、あなたの健康を管理してくれます。

普通の時計に見えるスマートウォッチが欲しい人におすすめです。

 アナログ時計のスマートウォッチ
 
工場長さん

評価: 4パッと見たときに感覚的に時間がわかるアナログ時計のものが欲しくてこちらを購入
文字盤のeインクディスプレイは視認性もよく情報も見やすい
自動計測のspo2が朝の寝起きにしか計測されないのでそこで星がマイナス1個といったところ
SKAGENといえばスリムなデザインも売りの1つだと思うので、バッテリー持ちを1週間程度に削って薄めに作ってもらえればそちらに買い替えたい

GARMIN(ガーミン) ForeAthlete 55

出典:Amazon

ガーミンは、1989年にアメリカ合衆国で創業されたブランドで、現在、本社はスイスにあります。

こちらのデザインは、ユニセックスタイプなので男女共に使用することができます。

ForeAthlete 55はトレーニングのガイド機能とランニング機能を備えているGPSランニングウォッチで、フィットネスの目標を達成を手助けしてくれます。

バッテリーの持ちもよく、1週間フルで走っても電池が余裕で持つので毎日ランニングをする人からの評判がいいです。

心拍数やストレスレベル、睡眠、そして毎日の活動レベルを分析し、身体的エネルギーの残量を測定し、その日の活動や運動に費やすことのできるエネルギーがどのくらいあるのか計算してくれます。

使いたい機能が詰まっている。
 
なべおさん

評価: 5心拍数やストレスレベルが測定できるのは便利。またリストバンドを簡単に交換できるのが良い。以前のモデルではリストバンドが壊れた時に交換するのに手間が掛かり改善を期待していたが、今回のモデルは簡単に切り替えできそうでありがたい。ただランニング中に自動停止機能が削除されているのはざんねんである。

ソニーのスマートウォッチ

出典:Amazon

こちらはソニーのスマートウォッチです。

アニメーション監督の河森 正治がデザインを手がけたスマートウォッチです。

ベースには機械式時計を採用し、航空計器の水平儀をモチーフにデザインを施しています。

電子マネー機能がついていて、バンド部分にFeliCaを搭載しているので、楽天Edy/iD/QUICPay他のおサイフケータイ対応サービス、そして、全国のコンビニ、ドラッグストア、スーパーなど45万店舗以上で買い物ができます。

また、日々の活動量を記録でき、一日の歩数や消費カロリー、睡眠の状態などを専用アプリから確認する事ができます。

時計の文字盤は見にくい
 
Customerさん

評価: 5文字盤が見にくくて時計としては使いづらい。
でも、そんなことはどうでもいいくらい、カッコいい。
そして、wenaもよい。

まとめ

今回は、中国製以外のおすすめスマートウォッチをご紹介しました。

あなたが求めていたスマートウォッチは見つかりましたか?

他の気になる商品もサクラチェッカーなどで検索して、しっかりと見極められたら安心ですね。

是非考えてみて下さいね。

中国製以外のおすすめスマートウォッチ
最新情報をチェックしよう!