
今回ご紹介するのは、小型タイプのプロジェクターです。
家にいることが多くなってきたので、普段より家で映画を見る機会が多くなってきた方なんかは、臨場感のある映像を楽しみたくはありませんか?
ステイホーム暇だなぁと思って小型プロジェクター買ったんだけど、
— ふわキャリ@婚活 (@Life_likeamovie) May 16, 2021
BluetoothにBOSEのスピーカーも繋げると映画館みたいで楽しい💐
でも私1人であまり映画を見ない派だから、妹をめちゃくちゃ誘ってる
(なんで買った..笑)
早く彼氏と見る生活したい〜
お酒とおつまみ食べながら〜
部屋の明かりを消して、大自然の映像を見たりするだけでも気分転換となり、ストレスも消えることでしょう。
もちろん、小型タイプのプロジェクターであればお家時間で使えるだけでなく、持ち運びできるものもあるので外出先やキャンプ場、そしてホテルの壁でも使用できてしまいます。
小型のプロジェクターはどんな性能のものがあるのか見ていきましょう!
それではご紹介します!
小型のプロジェクターおすすめ4つご紹介!
・お家時間を楽しみたい人
・プロジェクターを持ち運びしたい人
・おしゃれなライフスタイルがしたい人
家で映画を見ることが多い人は、臨場感を味わいたいですよね。
キャンプに良くいく人もプロジェクターがあったらその場が和むこと間違いありません。
シネマージュの小型プロジェクター
こちらは、日本初のプロジェクターブランドCINEMAGE(シネマージュ)です。
小型サイズであるのにハイスペックという優れモノで、簡単に持ち運びできるので家のいろんな場所に持ち運んで映画やゲームをすることが出来ます。
寝ながら部屋の天井で映像を見ることも可能です。
キャンプなどで、WiFiがない環境であっても利用可能なんです。
従来のモバイルプロジェクターは480pもしくは720pの画質が普通でしたが、CINEMAGE(シネマージュ)はモバイルプロジェクターでありながら、 フルハイビジョン(1080P)の高画質で投影することが可能でこちらも日本初です。
また、これまでのモバイルプロジェクターは手動でピントを合わせなくてはいけませんでした。
それは非常に面倒でストレスでしたが、CINEMAGE(シネマージュ)はその手間をなくしましたので、映像への没入感を高めてくれること間違いなしです!
Anker Nebula Capsule IIの小型プロジェクター
こちらのAnkerのプロジェクターは、MONOQLOベストバイオブザイヤー受賞していて、MONOQLO編集部が2019年にテストした約5000製品の中で「最も感動した完璧プロジェクター」として年間ベストバイを受賞している商品なんです。
世界で初めてAndroid TVを搭載したモバイルプロジェクターでもあり、YouTubeやAmazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+、TVer、Abema TV、DAZN 等の5,000以上のアプリを通じて無限のエンターテインメントを提供してくれます。
壁や天井がホームシアターとなり、普段の生活に癒しを与えてくれること間違いありません。
米国のクラウドファンディングサイト「Kickstarter」にて、1.8億円以上の支援金を集めたモバイルプロジェクターであり、前モデルのNebula Capsuleよりも明るさが2倍の200ANSIルーメン、解像度が1.5倍の720Pに進化しています。
8Wのスピーカードライバーにより迫力の音を提供してくれるので、スピーカーとして使用するのもありです。
この投稿をInstagramで見る 𝗄𝖺𝗇𝗇𝖺(@710__ki)がシェアした投稿 今回ご紹介するのは、AnkerのモバイルプロジェクターNebula Capsule Ⅱです。[…]
XGIMI Mogo Pro モバイルプロジェクター 小型
XGIMIは、優れた品質の革新的な製品を良心的な価格で提供することに力を入れているため、デザイン性と機能性は抜群です。
その証拠として、過去6年間で、XGIMIは31の権威ある国際的なデザインおよびイノベーション賞を受賞しています。
もちろん、Android TV 9.0を搭載していて、その他にも数えきれないほどのゲームやYouTube、Amazon Prime Video、Hulu、dTV、Abema TV、DAZNなどの動画アプリなどを楽しむことができます。
「オートフォーカス」と「垂直方向の自動台形補正」が搭載されているので「焦点の調整」と「台形補正」の心配は要りません。
他の場所に移動した時に、また焦点を合わせなければいけないというストレスもありません。
XGIMI MOGO PROは、120インチのスクリーンに投影しても大きいテレビを観ている様な感じでとても綺麗に映ります。
BenQ GV30のモバイルプロジェクター【HD・モバイルLEDプロジェクター】
こちらのBen Q GV30のプロジェクターは、1600gの円形タイプのプロジェクターで、モバイルBluetoothスピーカーとして使用した際には、迫力あるステレオサウンドを鳴らします。
水の流れる音や落ち葉のさざめきといった繊細な音はもちろん、爆発音など迫力のある音までかつてないサウンドで再現してくれます。
このプロジェクターは1chのBluetoothスピーカーと2.5時間のバッテリー駆動により、パーティー等の大人数のシーンでも活用できるように設計されています。
「BenQ Smart Control」アプリを使えば、スマートフォンからスピーカーをコントロールすることができるのでとっても便利です。
2mの距離から80インチ以上の映像を簡単に投写できます。
まとめ
今回は、小型タイプのプロジェクターをご紹介しました。
あなたが求めていた小型のプロジェクターは見つかりましたか?
機能性やデザインで気に入ったものはありましたか?
是非考えてみて下さいね!