今回ご紹介するのは、サカモトハウスのバランスチェアです。
バランスチェアの世界3大ブランドといえば、ノルウェーのヴァリエール社、日本の國新産業(株)、そして、サカモトハウスなんです。

オフィスワークやテレワークが多くなってきて、ほぼ1日椅子に座っていることが当たり前の世の中になってきました。
以前は、事務職でも書類が多い為、あちこちに歩き回り仕事中であっても座っていられないなんてことが普通でした。
最近では、かなり作業が機械化されてしまい、紙を使うことがなくなり、ほぼパソコンで作業が出来てしまうので、動いているのは手だけなんて驚きませんね。
座っているだけなので別に大丈夫だろうと思っているそこのあなた、その考えは危険ですよ。
姿勢が悪い長女のために買ってみた!サカモトハウスのバランスチェア。
— だいふくゆきみ (@daifukuyukimi07) November 18, 2020
試しに座ってみたけど、たしかに背筋がシャキッとする!私も猫背だから日中は私が使ってみよう〜 pic.twitter.com/oXR0gbVSwS
姿勢が悪くなって首が前に出てしまい、腰痛だけでなく様々な病気を引き起こす原因になっているのです。
座ったままの状態が、7時間以上続くと死亡リスクが高くなるなんて発表もあります。
また、それだけではなく、座りっぱなしはエコノミークラス症候群、脳梗塞や狭心症のリスクもあるんです。

それでは、サカモトハウスのバランスチェアをご紹介します。
【サカモトハウス】のバランスチェアはどんな人におすすめなの?
・子供の姿勢が気になるので矯正させたい人
・姿勢が悪く腰痛気味なので、姿勢が良くなる椅子が欲しい人
・北欧のデザインの椅子を探している人
子どもが家で勉強する時や、ゲームをしている時の姿勢は気になりませんか?
体調を悪く感じているのは、もしかしたら姿勢の悪さからきているかもしれませんよ。
在宅勤務をしている人も、ずっと同じ椅子に座って作業しているので首が前に出てエビの様な体制になってしまいますよね。
なんだか首が痛いと思ってほっといていると取り返しのつかないことになってしまうかもしれないですよ。
バランスチェアを発明したのは、ノルウェー人なのですが、1988年に坂本繁康(株)プロダクトマーケッティングサービス(サカモトハウス創業者)がバランスチェアと駐日ノルウェー大使館で出会い、バランスチェア・イージーを日本全国に広める活動を開始しました。
そのため、サカモトハウスのバランスチェアの木の温もりが感じられる現在のデザインも、ノルウェーから受け継がれたデザインなんですよ。
【サカモトハウス】のバランスチェアの口コミと評判は?
サカモトハウスのバランスチェアの口コミと評判気になりますよね。
それでは、見ていきましょう。
バランス シナジーの口コミと評判
評価: 3.5(良い点)
・長時間座っていても腰が痛くなりません。
・姿勢が良い状態が保たれます。
(悪い点)
・自室だけでなく、他の部屋や職場にも欲しくなりますが、価格が高い。
・適正な高さで座ると今までよりもアイポイントが高くなるため、モニタの高さを少し上げる必要がある。
・今までのイスが邪魔になってします。
オフィスワークや在宅ワークで8時間以上椅子に座っている人は、姿勢が悪くなって気が付いたら首や腰が痛くなっているなんてことになりがちです。
バランス シナジーであれば、長時間良い姿勢のまま座っていられることが出来ますよ。
評価: 5日本製(開発はノルウェー)姿勢維持、腰痛予防、シンプルデザインの理由で購入しました。
座面をスクエアかラウンドのどちらかにするか迷いましたが、スクエアだと長年使用でヘタってしまったらラウンドよりも見苦しくなるのではと思い、ラウンドを選びました。
梱包は写真の通りメーカーの箱で届くので、取り出しをしない限り、破損や傷が付く可能性はかなり低いと思います。
何よりうれしいのは組み立ての手軽さです。説明書を見る時間を除けば、組み立てには3分かからないのです。
ネジ、工具を一切使わずに棒部分のガスシリンダーを座面と木製脚の2箇所の穴に押しはめるだけです。
組み立て面倒な人にはとても有り難いですね。
大切に使っていきたいと思います。
組み立てがシンプルなので、直ぐに使用することが出来るのがいいですね。
デザインも木製の温かみのあるものなので、飽きが来ないですよ。
さん
評価: 5腰痛用の椅子や座椅子をたくさん試してきました。
大半が失敗に終わったのは、固定されてしまうこと。
確かに、座った直後はいいのだけれど、人はさまざまに姿勢を変える生き物。
固定されていると余計に腰をやられます。
この椅子は、小刻みに動きます。だからいつも体勢を変えているようなもの。
力があちこちに分散されるため、非常に楽です。
どっかり座ってしまう椅子ではないので、すぐに立ち上がることもできる。
底が小さなロッキングチェアのようになっているので、ゆらゆら動かしながら
考えるのにも最適です。いい買い物でした。あたりです。
椅子が揺ら揺らと自分の動きに合わせて動いてくれるので、腰に負担がかかりません。
この投稿をInstagramで見る misato(@miichan_mirimiri)がシェアした投稿 今回ご紹介するのは、デロンギのマルチダイナミックヒーターWi-Fiモデル[…]
バランス イージーの口コミと評判
評価: 5小1の子供のために購入しました。すぐに足をぶらぶらさせて集中しないので、そもそも足をぶらぶら出来ない構造の椅子ならばと思いこちらに決めました。これっぽい値段の安い商品は多くありましたが、材質なんかにこだわってる感が強かったのと、一番シンプルだったのが決め手です。高さ調節レバーとかいろいろ付いてると、またそれをいじくってしまうので、、、結果はいいみたいです。きちんと背筋が伸びてます。本人も座りやすいと言ってました。大人が座っても大丈夫とのことだったので私も座ってみましたがとても座りやすく、自分用に欲しくなりました。ただ、膝の高さ調節が無段階なのは良いのですが、だいたいの目安表みたいなものがあれば嬉しいなと思いました。総合的には値段に見合った良い商品だと思います。永く使って欲しいものです。使わなくなったら私がもらいます。
足をぶらぶらさせる癖のあるお子さんは、ピッタっと止まるので直すことができますね。
早いうちに良い姿勢の癖をつけることはとっても重要ですね。
評価: 57年ほど前に、小学校入学を機に子供用にとバランスチェアを別のメーカーで机とセットで購入して使用しておりましたが、その椅子の支える部分が破損してしまいましたので、こちらを購入いたしました。子供も気にいって使っています。
元々、25年前に私が購入して使っているバランスチェアは、パソコン用の椅子として現役で使っています。今回の椅子と一緒にカバーを購入して座面部分もすっかりきれいになり、とても満足しています。長く使わせていただきます。ありがとうございました。
1度購入してしまえば、高品質であるので何年も使用することが出来るのでコストパフォーマンスも抜群です。
家族で共有してもいいですよね。
評価: 5子供の姿勢の悪さが気になり始めたので、購入を決めました。
うちの子は、足を前に放り出して、ブラつかせていたのですが、早速そういうことはしなくなりました。座り心地も良いようで、家庭学習を集中して出来ています。組み立ては簡単で、箱から出して15分程度で終わりました。取り扱い説明書も大変分かり易く、女性でも一人で問題なく組み立て可能だと思います。
アフターサービスは特に利用していないですが、商品到着後も「使用感は問題ないですか?」など丁寧なメールをくださいました。このあたりは、国内生産・販売ならではのきめの細やかさだと思います。安心して長く使うことが出来るでしょう。
集中力がない子供でも、座り心地いいので勉強に集中できるでしょう。
勉強に集中できる環境を整えてあげることは、とっても大事です。
到着した後の気配りも日本製ならではですよね。
何かあった時にいつでも相談できる安心感がありますね。
【サカモトハウス】のバランスチェアの特徴は?
それでは、サカモトハウスの2つのバランスチェアの特徴を見ていきましょう。
どんな特徴なのか気になりますよね。

バランス シナジーの特徴
バランス シナジーは、腰痛対策用の椅子で、ゆらゆらと揺れる構造なので、人間が本来持つ、バランスを取ろうとする性質を活用することで、自然と背筋が伸び、正しい姿勢になります。
研究し尽くされた脚のカーブは、歩行時のような適度な揺れを生み出し、歩いているときと同じように重心が逆振り子運動となる感覚を、座りながらに感じることができる構造となっています。
座面はラウンドシートとスクエアシートの2タイプがあり、ラウンドシートはスクエアシートに比べて座面の面積が狭く、太ももへの圧迫が少く、スクエアシートは面積が広いので、しっかりと支えることができ、体重が分散しやすいのが特長です。
バランス イージーの特徴
バランス イージーは、ヨガの座り方や乗馬の座り方からインスピレーションを受けています。
座っている間もずっと身体のバランスを保ちながら、自然と姿勢が良くなるように、身体のバランス機能を活性化させる構造の椅子を研究し、1976年始めにノルウェーのハンス・クリスチャン・メンショールによって開発されました。
開発者はノルウェー人ですが、製造は日本の国内屈指の木工技術を誇る岐阜県「飛騨高山」のまちでつくられているメイドインジャパンの商品なんです。
通常の椅子は座った時の上体と太ももの角度は90度となりますが、対するバランス イージーに座った時の角度は120度です。
この角度は、座る人が意識することなく、理想であるS字カーブの姿勢を自然と作り出します。
正しい姿勢による呼吸や血流がよくなることで、集中力が続かない子供でも自然と集中しやすくなります。
まとめ
如何でしたでしょうか?
サカモトハウスのバランスチェアは、あなたが求めていたものだったでしょうか?
もし、効果が感じられなかったときは、90日間全額返金保証もあります。
その時は、取扱説明書などの同封物やキャンペーンなどでのプレゼント品も合わせて返却しましょうね。
木部は10年保証もあるので安心ですよ!
また、万が一サカモトハウスのバランス イージーを購入して1つしかないネジが取れてしまっても、ネジ1つから購入する事ができるので安心ですよ。
是非考えてみて下さいね。