
今回ご紹介するのは、男性用の大容量の通勤用リュックです。
現在使っているバッグに満足していますか?
あなたが使っているバックは使いやすいものでしょうか?
通勤の時は、たくさんのものを持っていく方も多いと思います。
ハンドバッグでもいいのですが、両手が空いている方が何かと便利ですよね?
バックパックなら自転車通勤の人にもおすすめです。
デザインもスタイリッシュで機能性抜群かつ大容量の通勤用リュックをご紹介していきますね。
- 1 【メンズ】大容量の通勤用リュックおすすめ7つ!
- 1.1 MURA ビジネスリュック 薄型 メンズ 本革 ビジネスバッグ 大容量 通勤
- 1.2 [ガストンルーガ 公式代理店] スプラッシュ 16″(SPLÄSH 16″) バックパック
- 1.3 BOPAI リュックメンズ バックパック 旅行リュック 大容量 ビジネスリュック 防水
- 1.4 (Coottie) ビジネスリュック メンズ 大容量 3way リュック 防水 軽量 軽い
- 1.5 [コールマン]JOURNEYデイパック
- 1.6 [ファインシード東京] ビジネスリュック PW5151 バックパック
- 1.7 BROSKI HUB5 雨にも強い 防水 本革 メンズ ビジネス リュック バックパック 大容量
- 2 まとめ
【メンズ】大容量の通勤用リュックおすすめ7つ!
MURA ビジネスリュック 薄型 メンズ 本革 ビジネスバッグ 大容量 通勤
こちらは、MURAのビジネスリュックです。
スクウェアフォルムで見た目がスタイリッシュでおしゃれなだけでなく、マチがわずか6cmの薄マチなので背負った時のフィット感も抜群なんです。
ビジネスシーンからプライベートなシーンまで幅広く活躍してくれて、カジュアルすぎるバックパックが苦手という人におすすめです。
16インチまでのPCが収納可能で、薄型なのに大容量なので思ったよりもモノが入ります。
高級ブランドでも使用される傷のつきにくいシュリンクレザーを採用しているので、耐久性もあります。
評価: 5薄型でしたので、荷物等が少ししか入らないかと思っていましたが、思った以上の大容量収納で、満足度大でした。
内部のポケットも、併せて購入した小銭入れ等が、いい感じで収納出来て、ご機嫌さんです。
今回は、楽天やZOZOTOWN等のオンラインモールを中心にシェアを拡大中のブランドMURAのビジネスバックパックについて口コミと評判とともにご紹介します。 ノートPCも入るような、便利なビジネスバッグが欲[…]
[ガストンルーガ 公式代理店] スプラッシュ 16″(SPLÄSH 16″) バックパック
こちらは、北欧スウェーデンのガストンルーがというブランドのリュックです。
こちらのスプラッシュ16はスプラッシュ13とデザインは同じながらも、もっと大きいサイズを求めている人の為に作られました。
11〜16インチのノートPC用が楽々入るので、便利なんですよ。
従来モデルと同じ防水性のあるお手入れが簡単な素材で作られているため、めんどくさがり屋の人にはピッタリのリュックと言えるでしょう。
北欧ならではのシンプルながらスタイリッシュなデザインなので、飽きが来ません。
評価: 5夫がとてもとても気に入って
毎日仕事に持っていってます。
身長185cmでも大きく見えるサイズ感です。
防水なので雪や雨でも大丈夫です。
BOPAI リュックメンズ バックパック 旅行リュック 大容量 ビジネスリュック 防水
こちらのバックパックは、マイクロファイバーレザーの高品質な生地で作られていて、防水性に優れた素材なので、撥水性、防汚効果が良く、耐摩擦性にも強くなっています。
ポケットの数がたくさんあり、二重のコンパートメントデザインで、15.6インチのノートパソコンとIPADを一緒に収納できるのが魅力です。
防盗設計であり、財布、スマホなどの貴重品は背部には隠れた盗難防止ポケットがついているのでそこに入れることが出来ます。
バックパックにも肩掛けバックにもなるので自分が好きなように使うことができます。
評価: 5仕事の通勤用に使ってみましたが、特に肩掛けの部分が非常にソフトで、今まで某有名メーカーも含め、いろんなリュックを使ってみましたが正直、最高レベルに楽でした。その理由は、恐らくリュック自体が軽量であること、そして何よりも肩ひもの長さを背負ってから調整できるという点ではないでしょうか。まず、ゆるめに設定して背負い、その次に紐を引っ張って調整するというところが素晴らしいと思いました。私は左右の肩のバランスが違うので、ミリ単位での微調整が左右別々にいとも簡単にできるというのは、健康と姿勢を気遣う私にとっては何よりものポイントでした。次に、サイドポケットですが防水になっていて、600mlのペットボトルが余裕で入るばかりでなく、小さめのボトルであってもホールド感があり、斜めになったりする心配もありません。そして何よりももう片方のサイドポケットにはスマホ充電用のUSBポートがサイドポケットの内側に埋め込まれているという点です。仕事でもスマホの電池切れが許されない私にとって、鞄そのものがスマホの充電ポートであることは頼もしい限りです。また、本体の中身はまるで「高級ビジネススーツケース」です。生地もデザインも非常に気に入りました。1~3泊ぐらいの出張はこれ一つで行こうと思っています。普段使いは中のネットの上の部分だけを開放して4層構造で使用し、出張中はネット側に着替えを入れて、他の3層にパソコンや書類を入れるつもりです。特にパソコン収納部分は二つあり、一つはスウェードに限りなく近いファブリックで、もう一つの収納部分にもホールドバンドがついています。久しぶりに長く付き合っていけそうな鞄に出会えて、本当にうれしいです。色合いもファブリックも高級感があり、使えば使うほど愛着のわく、単に鞄というよりは「道具」といった感じです。使い方によっては、名だたる登山メーカーやファッションブランドには到底真似のできない「機能的な都会のガシガシ使える道具」になることでしょう。
(Coottie) ビジネスリュック メンズ 大容量 3way リュック 防水 軽量 軽い
こちらのバックパックは、ビジネスでもプライベートでも活躍すること間違いなしの優れものです。
マチが広く、A4サイズの書類やファイルがたっぷり収納可能です。
ノートパソコンも最大17.3インチのPCが収納可能です。
ポケットは上部、中部、下部の3段設計なのでモノが多くて収納に困っている人にも嬉しい作りなんです。
防水レザー仕様で、突然の雨でも安心で、耐久性にも優れていて頑丈なポリエステル素材をPVCで挟み込むことで、防水性と耐久性を強化しいます。
評価: 5この価格帯であり得ない品質
まずチャックのスムーズさは最高
スルッと開きます
少し大きめですが
中の仕切りが多々ありますので
ガチャガチャに成りにくいと思います
良い商品を見つけました
[コールマン]JOURNEYデイパック
こちらのコールマンのバックパックは、シンプルなのに軽量なので使い勝手がとってもいいです。
外のポケットは少し大き目なので、携帯電話やお財布、そして定期入れなども収納することができます。
生地もしっかりとしていて、裏地にもこだわっていてヒッコリーでかわいいです。
内ポケットもあるので、お財布は外のポケットにしまいたくないという人にはありがたいですね。
ノートPCを収納できるスペースもあるので、仕事でも大活躍しそうですね。
評価: 5仕事用に使用しています。外に大きめのポケットが付いており便利です。小銭入れ、眼鏡、ハンドクリームなどすぐに取り出したい物を入れています。本体も書類をはじめ水筒、お弁当、化粧ポーチも余裕で入ります。まだ使っていませんが雨用の防水カバーも底部に付いています。使いはじめたばかりですが丈夫そうな感じがします。良い品だと思います。
[ファインシード東京] ビジネスリュック PW5151 バックパック
こちらは、ファインシード東京のバックパックです。
高級ブランドのハンドバッグや財布の作製を担当している熟練の職人たちの手によって、細部までこだわりぬいて作られたビジネスバッグシリーズなんです。
サイドにポケットがついているので、ペットボトルを入れたい人には便利です。
15.6型のノートパソコンも十分収まるほどの容量があるのに軽量で、電車の中にいても邪魔になることはありません。
内ポケットがないので、内ポケットが欲しい人は他のブランドがいいでしょう。
評価: 5軽量である点は非常に助かります。PC専用のインナーがある訳では無いので、裸で入れるのを問題視しなければ良い商品です。
15インチクラスのPCを入れたかった(といってもまだ持っていない)のと、軽量のバックパックを購入したかったという点で選びました。一般的なモバイルでは13.3か14インチが多いのでやや大きめになります。
Thule Departer 23LをPC用インナーバックに入れて持ち運びしていましたが、バック本体の素材が緩いためにペラペラ感があり、どうしてもビジネス用途には向かない。
それに比べ、本製品はちゃんとビジネス用途のバックパックとして利用できます。流石にハクバ写真産業が手掛けているだけあって、物が良いと思っています。但し、カメラバックよりはビジネス向きなので。
マチが10cm程度なので大容量に持ち運びしたい用途には向いていないとは思いますが、ほどほどで毎日通勤というシチュエーションでは活躍すると思います。
BROSKI HUB5 雨にも強い 防水 本革 メンズ ビジネス リュック バックパック 大容量
こちらは、ブロスキーアンドサプライのバックパックです。
こちらは、見た目がおしゃれなだけでなく贅沢な本革で作られていて、傘の18倍の防水革でありしっかりとした防水機能があります。
また、本革であるのに荷物を軽く感じさせる荷重分散システムを採用していて、夏でも背中が蒸れない作りとなっています。
フロント上部のマルチポケットは電車でもどこでも出し入れやすく、サイドにも2つポケットが付いていてとっても便利です。
メイン収納前面にはPC関連の小物が入れるクッション素材使用ポケットもついています。
評価: 5革の質感が良く、とても格好良いです!ビジネス使いにも問題のないシンプルなデザインです。
防水加工されていて雨に濡れても大丈夫だし、重たい荷物でも背負うと楽に持てて、使い勝手も最高です。
まとめ
今回は、男性用の大容量の通勤用リュックを7つご紹介しました。
あなたが求めていた大容量の通勤用リュックは見つかりましたか?
機能性もデザイン性も高いものがいいですよね。
是非、大容量の通勤用リュックを考えてみて下さいね。