今回ご紹介するのは、ナクスル【NAXLU】の家庭用生ごみ処理機です。
生ごみの処理で困っている人は少なくないのではないでしょうか?
共働きの夫婦などで、朝バタバタしていてゴミ捨てを忘れてしまったという経験がある人もいると思います。
我が家にNAXLUくんがきました🤟 pic.twitter.com/96LgXKNU5D
— moetango (@moetango7) September 22, 2021
ごみ捨てはとっても面倒で、そのまま置きっぱなしにしてしまうと異臭がしてしまうし、ごみ収集場をカラスやネコが漁ってちらかってしまい、コバエやゴキブリなどの害虫も来てしまいます。
そんなことにならない為にも、ナクスル【NAXLU】の生ごみ処理機を使えば、簡単に生ごみの処理をすることができますよ。
それではご紹介しますね。
ナクスル【NAXLU】の家庭用生ごみ処理機はどんな人におすすめ?
・生ごみのニオイが気になっている人
・今使用している生ごみ処理機がめんどくさいと感じている人
・ペットのフンも処理したい人
台所にある生ごみをそのままにしてしまって、異臭がしてしまったことはありませんか?
ナスクル【NAXLU】であれば、強力な脱臭技術で臭いを出さないのでイヤな生ゴミの臭いから解放されますよ。
ワンちゃんのフンも一緒に処理してくれるので、ペットを飼っている方には有難いですよね。
分解力がとても強く、生ゴミを入れても中身がほとんど増えないので、 取り出す手間がないのでめんどくさがり屋の人におすすめですよ。
ナクスル【NAXLU】の家庭用生ごみ処理機の口コミと評判は?
それでは、家庭用生ごみ処理機のナクスル【NAXLU】の口コミと評判を見ていきましょう。
実際に使っている人の評判が気になりますよね。
評価: 5動画サイトを見て気になり、検索して購入しました。生ゴミを入れるだけで、本当にこんなので大丈夫?と半信半疑でしたが、1日経ったら本当に全てなくなっていてびっくりしました!!!臭いもほとんどなく、マンションでも使えるサイズなので、これは本当に買ってよかったです!あとは故障とかがどうかなぁってところですね。
ナクスル【NAXLU】は値段が高いので購入するのを渋ってしまうのですが、各自治体の助成金対象なのも有難いですよね。
微生物の力で1日経つとゴミの量が分解されて少なくなっていることに驚きますよ。
評価: 4購入から3ヶ月が経ちました。家族4人、週2回の燃えるゴミは週0.8回程に減りました。燃えるゴミの中で生ゴミがこれほど占めていたのか、と考えると凄いです。
家の中の生ゴミ臭は改善しました。蓋を開けても生ゴミ臭はなく、オカカ?のような香ばしい香りがします。中のプロペラが回る際に、グゥーーっという音がするので静音性は3点にしました。大きさはやや気になるものの、3ヶ月分問題無く処理できたので良かったと思うことにしています。
4人家族でコロナの中、自炊が中心ですが、水分が足りなくて途中で足すくらい、ベタベタになることはないです。こんな便利な物があったなら、もっと早く使い始めるべきでした
生ごみを減らすことで、ゴミを捨てる回数も減るので地球にとっても優しいですよ。
ニオイが気にならなくなるのもいいところですね。
静音設計なのですが、人によってはそれでもまだ音が気になってしまう人もいるようですね。
評価: 5枝豆のスジ等は分解できないもしくは時間がかかる?みたいです。
が!買って良かったと本当に思います。ゴミを出す量は体積は半分、重さは3分の1になりました。家庭菜園の肥料にもなるし大満足です。
家庭菜園が趣味な人にとっては、肥料としてリサイクルできるのがいいところですよね。
分解処理されているので、自分が飼っているペットや野良猫やカラスなどに荒らされる心配もありません。
評価: 5キッチンの横に置いて使用。
臭いはほとんどしないです。蓋を開けると多少の臭いはあるけど、気になるレベルではない。
ただ、音がたまに大きくなってビックリ‼攪拌する時に!静かな時は全くきにならない
総合的にいい商品だと思います。
静音とはいえ、それなりに音がしてしまうので全く音がしないとは考えない方がいいでしょう。
しかし、同じタイプの家庭用ごみ処理機と比べると明らかに静音ですよ。
ナクスル【NAXLU】の家庭用生ごみ処理機の特徴は?
生ごみをそのままにしておくと夏場などであれば、直ぐにコバエなどが湧いてしまい衛生的にもよくありません。
ナクスル【NAXLU】の生ごみ処理機であれば、蓋を開けて生ごみを入れるだけで微生物が分解してくれてとっても楽ちんなんです。
ペットのフンも一緒に入れられて、ゴミが大量に増えることもゴミ捨ても少なくて済みます。
今まで生ごみのニオイで悩んでいた人も、ニオイがしないので気になることがありません。
ブランド | NAXLU |
商品寸法(長さx幅x高さ) | 43 x 38 x 58 cm |
形状 | 長方形 |
商品重量 | 18 キログラム |
最大投入量 | 1日:1.0~1.5kg |
定格電力 | 60W |
騒音レベル | 30dB |
メーカー保証 | 1年 |
騒音レベルもささやき声程度で非常に小さく、非常に音が小さく聞こえるので気にならない人が多いと思います。
ナクスル【NAXLU】に投入できるものは、人間が食べて消化できるものと、時間をかければ人間が普段たべない、卵の殻、大きい魚の骨、スイカの皮なども少しずつ分解するので投入可能です。
野菜で大きいものとその皮などは小さく刻んで投入すると分解速度が速まります。
汁物や貝殻や牛骨などの硬くて大きなものは故障の原因になるので投入しないでくださいね。
ナクスル【NAXLU】の家庭用生ごみ処理機のメリットとデメリット
ナクスル【NAXLU】の家庭用生ごみ処理機のメリットとデメリット気になりますよね。
それでは、ご紹介します。
ナクスル【NAXLU】の家庭用生ごみ処理機のメリット
・ペットのフンも処理できる
・省エネ
分解力が強く、生ゴミを入れても中身がほとんど増えないので、 取り出す手間がないのが特徴です。
ペットのフンも分解してくれるますよ。
また、省エネ設計でほとんど電気を使わず、 全自動省エネモードで、使っていない時の電力を大幅にカットできるので、家計にも環境にも優しいんです。
ナクスル【NAXLU】家庭用生ごみ処理機のデメリット
・2、3年に1度UVランプを交換する必要がある
・値段が高い
自分の部屋のサイズによりますが、実際に家に届いて部屋に置いてみると、予想より大きく感じるかもしれません。
今後もう一つ小さいサイズが出ることに期待ですね。
紫外線で殺菌とオゾンによる悪臭粒子の除去をしてくれるUVランプを2,3年に1度交換する必要があるのが少し面倒に感じるかもしれません。
値段は性能が良い分高いのですが、満足する事間違いありません。
まとめ
今回は、ナクスル【NAXLU】の家庭用生ごみ処理機をご紹介しました。
ナクスル【NAXLU】の家庭用生ごみ処理機はあなたが求めていたものだったでしょうか?
生ごみのニオイや処理の方法に困っていた人は生活がとっても楽になることでしょう。
1年間の無償修理保証もあるので安心ですよ。
是非考えてみて下さいね。