
今回ご紹介するのは、腰痛の人に是非ご紹介したい快適なマットレス9選です。
マットレスが悪いと、寝つきが悪くなり、次の日一日中寝不足の状態が続いてしまいます。
せっかくの1日の疲れを、快適な睡眠をすることで解消したいですよね!!

今回は、マットレスが自分に合わず、腰痛や肩こりに悩まされている人の為に、お勧めのマットレスをレビューとともにご紹介しようと思います。
マットレスの選び方
今まで、マットレスにはそこまでこだわってこなかった人も多いと思います。
しかし、マットレス選びはとっても重要になってきます。
マットレスは、硬すぎても柔らかすぎてもよくないのです。
硬すぎると腰などを痛める原因になりますし、柔らかすぎても姿勢が悪くなってしまいます。
自分の体重でも選ぶ基準が変わってきます。
重めの方は、硬めのマットレスと、軽めの方は、柔らかめのマットレスと選ぶようにしてくださいね。
腰痛のためのマットレスのお勧め9選
・今使っているマットレスが合わない方。
・寝る姿勢が悪く肩や腰、首が痛い方
・マットレスが悪く睡眠不足の方
腰痛が悪化してからでは遅いですよ。
マットレスが合わないと日中の仕事の効率も悪くなります。
“寝返り“を科学したコイル構造で、腰痛や肩こりを軽減する【NELL マットレス】
こちらのマットレスは、腰痛や肩こりなどのからだの痛みにアプローチするマットレスです。
部分ごとの固さを変えて適切な寝返りを促し、腰痛や肩こりの原因となる血流を良くしてくれます。
寝返りに特化した設計で、血流を良くすることでからだの痛みも軽減されます。
睡眠に悩みを抱えている人にもお勧めです。
120日間返金保証期間付きでトライアル期間があるので安心ですね。
極上の寝心地。13層雲のやすらぎ極マットレス
こちらは、楽天のデイリー&週間ランキングで1位、Yahooショッピングの人気ランキングマットレス部門でも1位を取ったマットレスです。
現在低反発マットレスを使っていて、自分には合わないと思っている人にお勧めです。
マットの厚みが13層の極厚27cmで、更に、プレミアムポケットコイルで寝心地抜群なんです。
完全日本製というのも魅力の一つです!
低反発で姿勢が悪くなってしまった方や、腰痛、ヘルニアで悩んでいる方は是非試してみてください。
腰痛対策マットレス【モットン】
慢性的に腰に悩みを持っている人たち100名を対象に、このマットレスを試してもらったところ94%以上の人が、15日目以降から腰への負担が減り、30日以降は辛かった腰への負担が気にならなくなったそうです。
腰対策マットレスのモットンなら、自然な寝返りをサポートしてくれます。
朝から快適に置きれるようになり、前より目覚めもよくなったという声もありました。
理想の硬さなので、自由に寝返りができることが魅力です。
「マットレスを超えるマットレス」エアツリーマットレス
こちらのマットレスが拘っているのは、中身の構造です。
これまでのマットレスとは違い、新発想のカッティング技術「エアツリーカッティング」は、 木々のような独自の形状をしています。
流動的に身体の圧迫感を緩和し、また全体の凹凸構造が身体に沿ってバランスの良い寝姿勢を保持します。
一般の敷布団では体重を支えられずに沈みがちになっていたものも、こちらのマットレスであれば身体に合わせたカッティングがされているため、快適な眠りが出来ます。
まるで無重力の快眠マットレス、オクタスプリング
ヤーマンのマットレス『オクタスプリング』は、マットレス開発の権威であるウィリー・ポッペが、スプリング 形状による通気性の良さと、ウレタンフォームの優しいサポート力を同時に実現する全く新しいマットレスです
こちらのマットレスは、イタリアの高級ホテルのアルピナホテルの全室でも使用されているマットなんです。
他のマットレスでは真似できない、スプリング 形状による通気性の良さで、マットが蒸れる心配を解消します。
ウレタンフォームの優しいサポート力で、ふんわりと包み込むような寝心地になります。
評価: 5以前に京都西川の14センチ厚さの20万以上の高級マットを3年で廃棄しました。
こんなに軽くたて、156センチしかない女性の私でも押し入れにひょいひょい毎日片付けられるし、寝心地も以前の物にぜんぜん劣りません
リピートしちゃいます‼️
眠りを深化させる『ゼロキューブマットレス』
特殊立体凹凸構造であり独自の凹凸が深く、先端の多角が特徴のキューブカットが点で支えて、 どんな体勢で寝ても身体にフィットし自然な寝姿勢を維持してくれるので、快適に睡眠することが出来ます。
1830個以上の点が身体をバランスよく支え、体圧を均等に分散し、 身体が沈み込みすぎずに理想的な寝姿勢へ導きます。
一般的なウレタンマットレスに比べて高反発ウレタンフォームえあり、ダニやホコリがつきにくいのが魅力でもあります。
体圧分散・高弾力性・耐久性、全て兼ね揃えた高反発マットレス【SOMRESTA】
快眠寝具ブランドSOMRESTA(ソムレスタ)のSOMRESTAマットレスPREMIUMは 欧米有名ブランドにも劣らない高品質で、 より日本人に合った寝心地と豊富な機能性のプレミアム高反発マットレスです。
高い反発力で、寝がえりをサポートしてくれます。
2020年にはグッドデザイン賞も受賞している、2020年最新注目マットレスなんです。
日本メーカーが企画~生産指示~輸入~公式サイト直売まで行っていて無駄な費用は抑えている為、高品質でありながら比較的安い値段で購入できることが魅力です。
新素材サーモフェーズ採用【フレアベル】

理想な眠りの温度は33℃!だそうで、こちらのフレアベルのマットレスは、眠りの質を決める温度に着目し、素材から開発した次世代の寝具なんです。
素材メーカーアキレスが、独自で開発した温度調節フォーム「サーモフェーズ」をマットレスの表層に搭載し、 眠りの質を決める33℃へと自動調節しました。
100種類以上の素材の中から厳選した中反発フォームは、体にかかる圧力を分散し負担を軽減、下層に高反発フォームを使用し、体をしっかり支え理想な寝姿勢をサポートしてくれます。
ウレタンフォームマットレスを50年以上作り続けたノウハウと経験を活かし、1枚ずつ丁寧に作ってお届けしてくれます。
90日試して返品できる高反発マットレス【エイプマンパッド】
こちらのマットレスは、価格1-2万円で高品質で、第三者機関による品質検査をクリアし、 コスパに優れたマットレスなんです。
エイプマンパッドはお客様のニーズに合わせて4タイプのマットレスをご用意しています。
・【307】軽くて使いやすい厚み7cmの三つ折りタイプ
・【パッド9】しっかり厚み9cmの1枚ものタイプ
・【パッド5】1枚でも重ねても使える、軽くて便利な厚み5cmの1枚ものタイプ
※307・パッド9・パッド5は表と裏面で2種類の寝心地が選べる、リバーシブル仕様です。
90日間使った後でも返品できる画期的な高反発マットレスなので、是非お試しください!!
まとめ-腰痛のためのマットレス
今回は、腰痛の人に是非ご紹介したい快適なマットレスを9つご紹介しました。
1日の3分の1が睡眠であるということを考えると、マットレス選びはとても重要になってきます。
ずっと使うと考えると、自分に合うマットレスを見つけることは大変です。
どこも自信のある商品である為、返品保障もしっかりしています。
是非、検討してみて下さいね!