
今回ご紹介するのは、美肌をキープするために必要なハンディミストです。
ハンディミストは様々な種類があり、精製水をミストにしてくれるものから化粧水をミストにしてくれるもの、そして水素水ミストにしてくれるものまであります。
保湿大事だなぁ~。乾燥が酷いので意識してケア。洗顔前のスチームとハンディミストの使用だけでも変わる。化粧ノリが良くて髪の毛もいい感じに纏まってるとテンションアップよね!
— Nao🦋 (@charm4umutter) January 18, 2021
問題はリモートで家にいるってこと。
こういうのはデートの時に発揮してください。
貴方はどんなハンディミストを求めていますか?
それぞれのハンディミストの機能性などをご紹介していきます。
是非自分にピッタリのものを見つけましょうね。
ハンディミストおすすめ5つ
・春夏秋冬問わず乾燥肌で悩んでいる人
・部屋の空気が乾燥していて喉がイガイガする人
・化粧ののりが悪いと感じている人
家族や友人へのプレゼントとして渡しても喜ばれる事間違い無いでしょう。
ハンディミスト 美ルル モイスミスト
こちらの美ルルのハンディミストは、とろみがない化粧水、精製水、水道水などを入れて使うことが出来ます。(粘度のある化粧水は絶対に使用しないように注意してください)
ハンディミストに入れる化粧水は、無印の化粧水やハトムギ化粧水などがとろみが無くさっぱりしてリーズナブルなのでおすすめです。
特に、肌トラブルや化粧崩れで悩んでいる人は、1秒間に11万回以上の高速振動で生み出される超微粒子ミストがファンデーションの粒子の間をするりと通り抜け、メイクの上からも保湿してくれるのでとっても有難いです。
ウイルス対策として、酸化電位水を入れて使用することも可能です。
充電タイプですので、カバンに入れて持ち運ぶことが出来てしまいます。
さっと取り出して、一回たった30秒で簡単に保湿することができます。
評価: 5私はコロナの渦により、酸化電位水(あらゆる菌を死滅させる水)を中に入れて使用しています。
いつでも家の中でも外でも直ぐに使用でき、重宝しています。
The Beautools ハンディミストPureNano Ciel
こちらのハンディミストは、見た目も高級感があり、とっても軽いのが特徴です。
水道水はもちろんの事、さらっとしたタイプの化粧水、また、温泉水を入れて使っている人もいます。
メイクの上からいつでも保湿ができるので、普段メイクをする人には有難いですね。
オフィスの冷房などで夏でも乾燥に悩まされている人は、ささっと使用することができます。
9mlの大容量タンクであるので、1日外に持って行ってもなくなる心配がありません。
評価: 5この季節、どこへ行っても暖房がガンガン入っていて乾燥が酷い。。元々私は乾燥しやすい事もあり、お顔は乾燥でバリッバリ!
早くおうちに帰ってメイクを落としてたっぷり保湿したい!と思う毎日だったのですが、ピュアナノシエルを使い始めてからは、メイクの上からいつでも保湿ができるので感激しています!!(o^^o)
サラサラ系のテクスチャーの化粧水を入れて持ち歩き、気になった時にシューっとしてます!
専用のボトルに化粧水を入れてから補充できるので、補充しやすいしとても良い♪
すぐに潤いを感じられて、肌はもちろん、気分もリフレッシュするからとってもお気に入り(o^^o)冬はもちろんだけど、ひや?っと気持ちいいから、これは夏も活躍しそう!
今回ご紹介するのは、ヴァーチェ(VIRCHE)のマルラオイルです。 そもそも、色々なオイルが世の中にはあるけど、マルラオイルって一体何なの?と思っている人もいると思います。 マルラオイルは、アフリカ南[…]
nanoTimeBeauty ハンディミスト nanoTimeHD
こちらのハンディミストnanoTimeHDは、日本国内や海外で23万台を突破したnanoTimeという以前の商品の進化版です。
使い方もとっても簡単で、8mlの大容量タンクに化粧水を入れて、前面のスライドカバーを下へスライドさせるだけでナノミストにすることができます。
手も濡れず、コットンもいらず顔だけでなく髪の毛にも使えます。
USBケーブルですぐに充電できる充電タイプのハンディミストで、USB充電対応ACアダプタやモバイルバッテリー、パソコンなどで簡単に充電できます。
nanoTimeHDもLEDランプで充電量が確認できて、今どのような状態なのかすぐに分かるようになっています。
さん
評価: 4他の方のレビューを見ていると購入を躊躇ってしまいそうですが、問題なかったです。
ACアダプタも付属していましたし、購入して2ヶ月近く経ちますが、問題なく使えています。
ミストがどれほど効果があるかは、未だはっきりしていない(笑)ので星一つ減らして四つです。
商品自体には全く問題がないので、ミストを使ってみたい方は、購入してもよろしいかと思います。
タンクは大きめと書いてありますが、もっと大きくして貰いたいですね。
私の使用頻度だと一週間持ちません。
化粧水をタンクに入れる際には、100円ショップとかスーパーの化粧品売り場で売っているスポイトを使用するとタンクに簡単に注入できますよ。
今回ご紹介するのは、電動ヘッドブラシ(電動ヘッドスパ)のおすすめ6つです。 血行が悪いのか、頭が最近凝っていると感じていませんか? 頭皮の血行不良は、白髪の原因へと繋がるので早めの対策をしたいですよね。 日々の疲れを[…]
パナソニック ハンディミスト 資生堂アクアレーベルモイスチャーローション(S)専用
こちらは安心安全の日本製パナソニックのハンディミストです。
「資生堂スキンケア化粧品」とコラボレーションである為、指定された化粧水を入れて使用します。(※資生堂アクアレーベルモイスチャーローション(S)以外の化粧水や水は使用できません。 (R) 、 (RR) はミストが出ないので使用しないようにして下さい。)
乾燥が気になる時の30秒間フェイシャル保湿することで、空気をまとう感覚でうるおい補給することが出来ます。
ミストも柔らかくとても心地いいです。
さん
評価: 5家内への誕生日プレゼントです。
資生堂の化粧水用だそうです!
機嫌良く使っているみたいです!
水素水美顔器 水素水ミスト スチーマー 美顔器 UMINHOS
こちらのハンディミストは、ミネラルウォーターまたは水道水を注水量30MLの吸水タンクに入れて使用します。
たった3秒で吸水タンクに搭載した電極が水を電気分解して超微粒子バブル 0.3umの高濃度水素水を生成してくれます。
水だけでなく、乳液や化粧水もいれて使う事ができます。
水素豊富水には、抗酸化作用だけではなく抗炎症作用もあり、肌のトラブルを改善できます。
メイクの前、日焼けの後、仕事中、寝る前などあらゆる時に使用することが出来ます。
評価:5英語説明書だけが入っていて、不親切だなと思いましたが、そんなものを読まなくても使い方がシンプルで分かりました(笑)
最初やる前にチェックするとなんと09!そしてこのミストを顔に当てて、大体1分ぐらいして止めて再度測ったら80!潤いました!
ただ1時間後ぐらいにまた計測すると11に乾燥状態にもどっていました。
なので、私の考えた手入れ方法としては
ミスト→化粧水→ミスト→美容液→ミスト→クリームorオイルと交互にやってみたら、肌の潤った状態が長時間続くようなのでやっています。
あと自分が自覚してないだけで乾燥肌だったんだなとわかったので、水もこまめに飲む、
たとえば1時間ごとに100ccは水を飲む、
と同時に、このミストを顔に向かってやることにしました。
いつもいる場所、リビングのテーブルなどに置いてこまめにミストをしています。
私の美意識を高めるきっかけになった意味でもこの美顔器に感謝します。このまま無自覚で乾燥肌を放置してたら、年不相応な深シワが増えていったんでしょうねー😱
構造上仕方ないのでしょうが、少し傾けるだけで水がこぼれます。なので、顔の肌の計測するときは、天に顔を向けて、上から垂直に美顔器をおろし、肌に当てて計測しなくてはならないです。
でもその点以外は概ね大満足です。
今回ご紹介するのは、1万円以下で購入できる電動ヘッドスパのおすすめ3つです。 電動ヘッドスパが気になっているけど、4万円くらいして値段が高いものもあるし悩んでいませんか? 2日前が妹の誕生日で、前に私も買った電動[…]
まとめ
今回は、美肌をキープするために必要なハンディミストのおすすめをご紹介しました。
乾燥対策にハンディミストを使用してみようと思いましたか?
プレゼントとしても喜ばれる事間違いありません。
お肌を良い状態で保つ為にも、日ごろのケアはとっても大事ですよ。
是非考えてみて下さいね。